来年度のクラブ活動に向けてアンケートを実施いたしますので、ご協力をおねがいします。
12月10日締め切り後、結果を共有いたします。
稲城NW_2024アンケート
https://forms.gle/o9LSWTuQQLukY7j77
無記名による回答
締切日:12月10日(日曜日)
アンケート結果はホームページで共有します
メンバーのお友達がノルディックウォーキングをしたいというので急遽第60回初心者講習会を開催しました。
小春日和のポカポカ陽気の中、ガンダム前で座学と実技でINWA&JNFAの新たに変更になった10 Step Teaching Methodに沿って行い、入会申込して頂きました。合言葉(やる気・元気・根気)の素敵な笑顔で歩き、汗をかきながら12月の定例会から皆さんと一緒に楽しく笑顔で歩く仲間が増えて、感謝します。(小林利彰)
令和5年12月定例会
〜 布田道を歩く 〜
川崎市北西部の黒川地区から町田市北東部の小野路にかけては、谷戸が幾重にも入り組んだ豊かな里風景を今に残している。その里風景のまっただ中を、幕末の動乱期を疾風のごとく駆け抜けた新撰組局長近藤勇や土方歳三が歩いたという道筋が残されている。布田道とはこの道が調布の布田五宿へ通じる道筋であることに由来する。近藤勇は小野路の名主小島家の道場で剣術指南をしていた関係で、しばしば 故郷の調布上石原と小野路の間を往還した。その道筋が布田道である。
日時 令和5年12月10日(日)
小田急多摩線黒川駅
9:30 集合 4.5km
コース 黒川駅~南黒川第2公園(ウォーミングアップ)~セレサモス麻生店(トイレ)~布田道~別所~関谷の切通し~小野路里山交流館(クールダウン·昼食·解散)~バスで多摩センター駅又は鶴川駅へ
尚、昼食は小野路里山交流館で
小野路うどん:600円
里山コロッケ:1個130円
コーヒーセット(お菓子付):410円
おしるこ:450円
お赤飯:340円
焼き芋:100円から
CD:川村さん、髙木さん
携行品 会員証・飲み物・帽子・タオル・健康保険証、感染予防のためのマスク等
尚、感染状況によっては延期や中止となる場合があります
【感染予防対策として】
・ 参加当日の朝平熱確認をし、熱や体調不良の方は参加御遠慮願います
・参加受付&アンケート票は
オンラインでも提供しています。事前に入力してきてください。QRコードでスマホから読み取り可能です。アンケート票リンクはこちら
https://bit.ly/3SYuF0c

参加費 300円(レンタルポールの方は別途1,000円)
募集・申込 20名 開催日前日18時までにオンライン申し込み
尚 荒天の為、中止の場合はホームページにてその旨、掲載いたしますのでご確認ください。不明の場合は下記へ問い合わせ下さい。
連絡先 小林 携帯 090-5511-4981
高木 携帯 080-1036-7059
加藤 雅子 080-2385-3870
空模様が気になる9時30分、寒気。 若葉台駅前ロータリーを抜け、iプラザふれあいロード入口でウオーミングアップ、笑顔。 スタートの若葉台公園はテニスコート、カフェ、カラフルベンチ(寄贈)等、和む。
段々広場端(100階段)を下ると湧水。多摩川水源の一つと聞き新発見!その清流先の上谷戸緑地周辺は、6月のホタル観賞地と、5月に大空を舞う100匹の鯉や生息するチョウゲンボウが旋回する勇姿を見られるとの水車回る親水公園へと続く、風流。
稲城中央公園に入り、幾重もの落ち葉階段の上に着くと見事な彩りの花々、癒す。管理する団体でボランティアをされる嶋田さんから土作り等のご苦労話に、敬意。
花園横広場でクーリングダウン。11時40分解散、笑顔。 整備された街と豊かな自然を巡るコースを四季折々楽しみたい、歓喜。 計画担当の田嶋さん、現地代行の高木さんに感謝です。(No.213 金子記)
第59回初心者講習会を開催しました。秋晴れの心地良い陽射しの中で少し汗ばむ陽気でしたが、受講者と会員の聴講者と共に基本を学んで、笑顔で一緒楽しく歩く仲間がまた増えて感謝します。